ステージ
出演アーティスト
タイムスケジュール
11:00~11:30 いちか
13:00~13:30 メムオロ太鼓
14:00~14:30 芽室西ジュニアアンサンブル
14:30~15:00 芽室ジュニアウィンドアンサンブル
15:00~15:30 尚平
15:30~16:15 Drop the beat
16:15~16:30 オレンジカウンティ
16:30~17:30 おはまるバンド
11:00~11:30 いちか(ソロアコースティック)
【紹介文】
あいみょんさんと優里さんに憧れて小学3年生からギター弾き語りはじめた中学1年のいちかです!
最近では、地域のイベントに少しずつ出させてもらっています!
オリジナル曲は30曲程作っています!皆さんの心に響く歌を作り続けていきたいです!
13:00~13:30 メムオロ太鼓
【紹介文】
(準備中です!お楽しみに♪)
14:00~14:30 芽室西ジュニアアンサンブル(吹奏楽)
【紹介文】
芽室西ジュニアアンサンブルは、6年生10名、5年生3名、4年生6名、3年生4名の計23名で、週3回、みんなで仲良く楽しく練習しています。今日は4曲演奏します。
1曲目は、「ユメミルメムロ」です。この曲はタイトル通り、芽室の歌です。演奏に合わせて3年生が元気いっぱいに歌います。
2曲目は、「まちがいさがし」です。この曲は、2019年に菅田将暉さんが歌ってヒットした曲で、ご存じの方も多いと思います。
3曲目は、「僕ら、また」です。この曲は、日韓ハーフのシンガーソングライター、ソギョンさんの歌で、令和の卒業ソングと言われています。私たちも3月の卒業式で演奏しました。
そして 最後は、「メムロピーナッツの歌」です。芽室西小学校では、運動会で、この曲に合わせて、体操をしています。今日は3年生が歌って体操をします。会場のみなさんも、ご一緒に体操をして、盛り上げていただければと思います。
指揮は、加藤麻由子先生です。
14:30~15:00
芽室ジュニアウィンドアンサンブル(吹奏楽)
【紹介文】
みなさんこんにちは!芽室小学校 吹奏楽少年団、
芽室ジュニアウィンドアンサンブルです。
私たちは、現在、2年生から6年生の36人で元気に活動しています。
今回、華音での演奏のお話をいただき、とてもうれしいです。
数年ぶりとなる、久しぶりの芽室公園での演奏なりました。
なかなか、芽室の町民のみなさんに向けて演奏する機会がなかったので、
今日は心をこめて演奏します。
どうぞ、お楽しみください!
15:00~15:30 尚平(ソロアコースティック)
【紹介文】
中学2年生から長渕剛の影響でギターを本格的に始め、それ以来長渕剛のコピーを町内外で5年間活動中!
地元芽室の華音で歌える事がとても嬉しいです!
キダーとハーモニカの演奏を愉しんでください!
15:30~16:15 Drop the beat(バンド)
【紹介文】
ギターボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボードの5人構成。
20代〜50代と幅広い年齢構成で、基本J-POPカバーです。90年代から最近の曲まで幅広く演奏します。
初ライブですので緊張しておりますが、一生懸命演奏します!
16:15~16:30 オレンジカウンティ(ダンス)
【紹介文】
オレンジカウンティーは帯広市を中心に活動しているダンススタジオです
2年に一度、ダンスコンサートを開催しており、様々なイベントにも出演、活動をしていたなか、2023年10月からいったん活動を休止しておりました。
昨年の夏より大人クラスの活動を再開、市民文化ホールにて毎年開催されている洋舞フェスティバルにも今年4月に復帰しました
本日は四人での参加、久々のイベントで緊張していますがパワーあふれるダンスをお届け致します。皆さんにも楽しんでいただき たくさんの拍手声援もいただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
16:30~17:30 おはまるバンド
【紹介文】
FM JAGAのパーソナリティ米澤愛がメインボーカルとして下は10代から上は50代後半までの総勢10名ほどで構成されるビッグバンドです。誰もが知ってる曲をテーマとして年2回ライブを行っておりますが、ドラムが脱退して急遽、初心者で回しながら頑張っていますので皆さん一緒に盛り上がりましょう!